ヨガの資格は必要か
ヨガを仕事にする場合、インストラクターの資格は必ずしも必要ありません。
筆者が通っていたヨガスタジオのインストラクターの方々も、持っている方、持っていない方それぞれでした。
しかし、フリーランスで働きたい場合は、何かしら資格を持っていると集客に有利と考えられます。
また、ヨガをもっと深く知りたいと言う人にも資格取得はおすすめです。筆者もヨガの本質を知りたいと思ってRYT-200を取得しました。仕事には反映していませんが、人生経験として、取得して大変満足しています。
もちろん、資格取得にはある程度時間と費用がかかります。
まずは取得する目的を明確にすることが重要です。
この記事では、資格選びに失敗しないため、その各資格の種類・期間・費用と、筆者のおすすめを紹介します。
ヨガの資格 認定団体/資格/費用/期間
ヨガの資格を認定している団体を調べてみると、想像以上にたくさんありました。
まずは認定している団体名の一覧(すべてではありません)を下記の通りまとめます。
もしこだわりがなく、これからヨガを仕事にして活躍していきたい人、ヨガを全般的にしっかりと学びたい人は、①認知度の高さ、②どこでも通用する、③スクールが多数あり自分に合った受講スタイルを選べる、という観点からRYT-200が断然おすすめになります。
*特徴については、現在の仕事を続けながら取得することを想定し、筆者独自の感覚で○△を記載しました。
認定団体名 | 資格名(一例) | 費用(例) | 必要期間(例) | 特徴 | 公式HP |
---|---|---|---|---|---|
全米ヨガアライアンス | RYT-200 | 20-50万円 | *スクールによりさまざま | 半年~1年認知度が高い スクールが多い オンライン対応 時間/費用がかかる | https://www.yogaalliance.org/ |
RYT-500 | 50万円前後 (RYT-200取得必要) | 半年~3年 *スクールによりさまざま | |||
インド中央政府 (日本ヨーガ・ニケタン*) | YIC(ヨーガ教師) | 14万3千円+参考書籍費 | 約10か月(全10回講座) | オンライン対応 費用が高い 日程の融通が利かない | 日本ヨーガ・ニケタン | Japan Yoga Niketan |
YTIC(ヨーガ療法士) | 33万円+副読本代 | 約2年(全22講座) | |||
日本アイアンガーヨガ協会 | アイアンガーヨガの認定指導員 | 不明 | 認定指導員のもとで最低3年学ぶ | 差別化可能 時間がかかる 日程の融通が利かない 認知度が低い | 日本アイアンガーヨガ協会 (iyengar-yoga.jp) |
クリパル・ジャパン | 200時間クリパルヨガ教師 (終了後RYT-200への申請可) | 52万8千円 | 約1か月半 | RYTも同時に取得可能 差別化可能 場所や日程の融通が利かない 認知度が低い | クリパル・ジャパン – クリパルヨガ & ヨガセラピー (kripalu.jp) |
500時間クリパルヨガ教師 (終了後RYT-500への申請可) | 約70万円 | 約10か月 | |||
シヴァナンダヨガ・ジャパン | TTC・ベトナム | 1人部屋:$3,853 | 約1か月 | 差別化可能 費用が高い ベトナムでの受講 | Sivananda Yoga Japan | Yoga for Health & Peace of Mind (sivanandajp.org) |
TTC・ヨガファーム | 1 人部屋:$3,900 | 約1か月 | 差別化可能 費用が高い アメリカでの受講 認知度が低い | ||
一般社団法人日本ハッピーライフ協会(JAHA) | 「骨盤スリムヨガ®」 (妊活ヨガ)インストラクター | 11万8千円 | 約1か月 | 費用がやや低い 差別化可能 オンライン/通学可 内容が限定的 認知度が低い | ヨガのインストラクター資格スクール|JAHAYOGA協会 |
リトル&キッズヨガ 資格 | 8万9千円 | 約2週間 | |||
国際ボディメンテナンス協会(IBMA) | IBMA認定ヨガベーシックインストラクター(ヨガ3級 Basic) | 207,900円 | 不明(講義は全27時間) | 単位制 認知度が低い | ストレッチ・パーソナルトレーナー・ヨガ・ピラティス資格認定|IBMA(国際ボディメンテナンス協会) |
認定特定非営利活動法人 日本ヨガ連盟 | ヨガインストラクター | 249,450円 | 10日間 | 短期間で取得可能 オンライン対応 日程の融通が利かない 認知度が低い | ヨガ:認定NPO法人日本ヨガ連盟公式ホームページ ヨガ:認定NPO法人日本ヨガ連盟 (npo-yoga.com) |
全日本ヨガ協会 | 3級マスター | 入学金¥55,000+ 授業料¥88,000 | 不明(講義+実技で47時間) | 差別化可能 オンライン対応 認知度が低い | AJYA/全日本ヨガ協会 | 最上級のヨガインストラクター育成/資格 (ajya-yoga.com) |
一般社団法人JYIA日本ヨガインストラクター協会 | 3級マスターコース | 入学金¥54,000+ 授業料¥77,000 | 不明(講義+実技で48.5時間) | 単位制 全国にスクールがある 認知度が低い | 一般社団法人日本ヨガインストラクター協会(JYIA)|全国ヨガインストラクター養成 (jyiayoga.jp) |
*上記日本ヨーガ・ニケタンについては下記のとおりです。
日本ヨーガ・ニケタンではこうしたインド中央政府のヨーガ指導者国家資格を日本においても取得可能な教育を1980年代から日本各地で実施し、これまで100人単位の合格者を輩出してきています
日本ヨーガ・ニケタン公式サイト|Japan Yoga Niketan 2023年11月26日閲覧
おすすめの資格 RYT-200
先にも記載しましたが、おすすめの資格はRYT-200になります。
ある程度費用はかかりますが、資格を取って仕事に活かしたい、あるいはヨガをしっかり学びたいと言う人にはぜひ挑戦していただきたいです。費用以上の経験、学びになることでしょう。
おすすめポイントを下記にまとめます。
1.認知度が高い
2.どこでも通用する(国内外関わらず)
3.スクールが多数ある(自分に合った受講スタイルを選べる)
⇒仕事をしながら取得できる
⇒オンライン対応や、オンラインと通学を組み合わせての対応、何度もクラスを受講できるスクールなどもある
⇒1週間の短期合宿もあれば、1年半の中で自分のペースで受講できるスクールもある
4.ヨガの基本的な知識やインストラクションの方法を全般的に学ぶことができる
(哲学、歴史、アーユルヴェーダ、ポーズのインストラクションなど)
まとめ
以上、ヨガの各資格の種類・期間・費用と、筆者のおすすめを紹介しました。
これから資格を取ろうとしている人へ参考になれば幸いです。
参考文献
・初心者でも分かるヨガ資格の種類|ヨガ資格の取得はどれがいい? – YMCメディカルトレーナーズスクール (ymcschool.jp)2023年11月26日閲覧